【買い物で夫婦喧嘩?】旦那と私の買い方の違い

17歳も年上なのにせっかちな性格は変わりません。

買い物はいろんな商品を見て楽しむものですよね。

旦那のコースは最短で必要なものをポンポン買い物かごに入れていきます。

なので

私が買い物するときにあまりに悩んでいるとイライラが表情にでます。(笑)

「レッサーと行くと買い物が楽しめない」
というと
「えっ?!」という顔をします。

買い物を楽しむという感覚がないのでしょう。

人生損してるなと感じますが
そんな感覚もないようですね。

やれやれです。

最近では、必要な買い物を済ませる(荷物持ちに必要(ニヤッ))と旦那を車で待たせています。

旦那は車でスマフォを見ていますが
不必要な買い物の悩みから解放されるので満足しているみたいですね。

目次

カピー(妻)とレッサー(旦那)の振り返り

カピー
カピー

男性と女性には買い方の決定的な違いがあるって知ってた?

レッサー
レッサー

えっ?なに突然・・・(聞いて欲しそうな雰囲気だな!)

カピー
カピー

実はね、男性は欲しいものが買えたらそれで満足。目的が達成できたからね!

でも、女性は違う。ウインドーショッピングだけでも楽しい。
目的の商品よりいいものに運命的に出会えば、そちらを買う。

レッサー
レッサー

へー。例えば、白菜を買うために買い物行ったのに、野菜を買ってこずに肉を買ってくる場合もあるってことか。

カピー
カピー

そういうことだね。というか、白菜を忘れて、肉とお菓子を買うこともある。
例えば、2つ買ったら安いときとか、目的以外のものを買いがち。

レッサー
レッサー

男女でこんなに違いがあったら、喧嘩にならない方がおかしい。

カピー
カピー

でしょう?だから、夫婦でもスーパーのときは一緒に行ってもいいけど、
じぶんが満足するために買うもの(おしゃれするためのアイテム)は一人でゆっくり買い物を楽しみたいんだよね。あっという間に1時間2時間過ぎてるから、旦那を怒らせちゃう。

レッサー
レッサー

俺からしたら、買い物で2時間とか考えられんわー

カピー
カピー

もし夫婦で買い物楽しみたいなら、デートしている感覚で買い物しないとすぐ喧嘩になるよ!お互いにちょっとでも合わせようとする気持ちが必要だね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次