台湾は日本と信号が違う
違いがあるのは当たり前だけど見ていて面白い
日本の歩行者信号と台湾の歩行者信号の違い
日本の信号はといっても
信号の種類によって違うのだが
一般的には、
青い人型が点滅して赤に変わる
赤い人型も青い人型も動きはない
台湾の信号の場合
信号の上部に赤に変わるまでの秒数が示される
秒数が長いときには青い人型がゆっくり歩く
秒数が短くなると下部の青い人が走り始める
ちなみに車用の信号でも赤になるまでの秒数が示される。
非常にわかりやすいと思った。
特に車については
青から黄色に急に変わられても対応できないことがあるが
秒数で示されると自分の技量に合わせて対応できそうである。
歩行者信号を観察する夫婦
私たち夫婦は面白くてしばらく歩行者信号を見ていた。
横断歩道を渡るわけでもなく
周囲の人から見ると「何しているのだろう」と思われたに違いない。
気づいている人から見ると「あ~旅行者だね」と思われただろう
その他台湾旅行で気づいたことのいろいろ
外国なので言い出せばきりがないのだが
●車は右側通行 左ハンドル
●スクーターが多い 本当に多い
交差点でもわざわざスクーター専用のエリアがある
町中の路肩にはスクーターの駐車エリアがあり
ずらーと駐車しているスクーターが並んでいる
●日本でいうところの軽自動車はない
●町中の道は狭い
●バスが派手派手
女性のいろっぽい姿のCMもバスに塗装されている
●田舎にある風景は日本と変わらない
昭和時代の日本のような感じ
スクーター専用のエリア
ずらーと駐車しているスクーター
女性のいろっぽい姿の広告バス
女性のいろっぽい姿の広告バス
●隣国なので当たり前と当たり前なのだが日本のお店がいっぱいある
牛角
くら寿司
やよい軒
吉野家
コメダ
・・・・・
●特にコンビニ
セブンイレブン
ファミリーマート
などのコンビニが至る所にある。
コンビニの大きさは日本の半分くらいのところが多い感じがする
値段は日本と同じくらい
カードは使えないらしく台湾のお金が必要になる。
ファミリーマート
●一軒家が少ない
九州くらいの大きさの面積に2000万人の人がいる
さらに平地が少ない
雰囲気としては長崎が近い
特に中華街やランタンなどは長崎と全く同じように感じると思う。
3000m越えの山が200以上あるとのこと
ビルの屋上にも新たに建てたようなプレハブ小屋が多い
今度台湾に行ってすることができた
コンビニの芋と卵を食べること
台湾の信号はバレンタインで信号の表示が変わるらしい・・・
本当かどうか知りませんができれば見たいですね
若いころの台湾旅行を思い出している妻の意見
いやぁ~独身の頃旅行したときと信号が変わってなくてなんか安心した
最初台湾の信号みたときビックリして妹と楽しんでたな~
海外は外を歩くだけでも発見だから楽しいよね
ぜんぶネタにしたくなっちゃう!
旦那(レッサー)も台湾旅行はネタだらけでネタ帳手放せなかったんじゃない?
やっぱり日本より台湾の交通マナー悪いから信号も工夫されているんかな?
横断歩道で歩行者が渡ろうとしたときにちゃんと車が止まってくれるのは日本だからだよ。
台湾ではクラクション鳴らされたり、ひどいときは突っ込んでくるんだから。
ふだんは温厚な台湾人だけど運転すると性格が変わるんだね~
旦那:台湾の人ってそんなに温厚なのか?
車の運転を見ているとそうとも思えないけどね
⑰故宮博物館で初めてのタッチレスカード決済
⑮台湾で見つけたガンプラにビックリ
コメント