
『カピー(妻)の入院図鑑』
カピーです。切迫早産で4か月入院したときのこと。
最初はただ「早く退院したい」ばっかり思ってたんだけど、長期入院してるとね…だんだん病棟の“人間模様”が見えてくるんです。
で、特に気づいたのは「看護師さんって、ほんといろんなタイプがいる!」ってこと。
今日も差し入れにやってきたレッサーに話してみた。

レッサー、あのね。看護師さんってみんな違って、みんなキラキラしてるの!



……はい、出ました。カピーのほめすぎモード
そう、私は人を褒めすぎる女。だって褒めてると入院生活もちょっと楽しくなるんだもん。 まずは“テキパキ看護師さん”。
ある日なんて、新人さんに向かって「もっと早く動いて!体位変換はタイミングが命よ!」
ってビシィッ!と指示。
その横で新人さんが「ひぇぇっ」って固まってて、私は思わず



わぁ!部活の鬼コーチみたいでカッコいい!
って褒めちゃったんだよね。



いやいや、褒めてる場合か。新人さん半泣きだっただろ
レッサーの冷静ツッコミ。さすが完璧主義。
次に“パワフル看護師さん”。
病棟でもいつも声が響いてて、休みの日の予定を聞いたら
「ボランティア活動に行ってくるわ!」って。
え?休みの日まで元気なの?って二度見。
私は思わず



もう、まるでヒーロー!
って褒めた。



ヒーローじゃなくて、人間。どこで充電してんのかマジで不思議だわ
レッサーはコーヒー片手にぼやく。…あのね、あんたのコーヒーの量のほうが不思議だよ。毎回トイレ駆け込んでるくせに。
そして“天然看護師さん”。
「え?まだ妊娠5ヶ月でしたっけ?」って真顔で聞かれたんだけど、私もう7ヶ月なんですけど。
天然って罪だわ…と思いつつ、なんか憎めないからまた褒めちゃう。



うっかり屋さんって可愛いよね〜



いやそれ、ただの情報ミスだから。医療現場で天然は怖いぞ
レッサーの小言がまた長い。
最後は“子供嫌い看護師さん”。
「赤ちゃん苦手だから、私は推し活で癒されてます♡」って堂々宣言。
仕事と推し活をきっちり分けてるスタイル、なんか潔くてカッコいい。



…カピー、なんでも褒めすぎ。病棟キャラ濃すぎ問題だぞ
レッサーのまとめツッコミ。
確かに入院は大変だったけど、こうやって人間観察してたら毎日ちょっと楽しくなったんだよね。
そして褒めまくってる私に、呆れながらも付き合ってくれるレッサー。
完璧主義で話が長いけど、やっぱり一番頼れるのはあなただよ。
知れば知るほど絶句・・・くせが強い病院


コメント