
『電車で寝たふりしてる弁護士、見ちゃった。』
妻視点
夕飯を作っていたら、玄関から「ただいま〜」の声。
レッサーが帰ってくるなり、やたら興奮気味にこう言った。
レッサーカピー!今日、すごいの見た!



え、また鳩と目が合ったとか?



違う!弁護士だよ、弁護士!



え、なに?電車で訴訟でも始まった?



いや、寝てた



……寝てたの?



寝た“ふり”してた!
詳しく聞けばこうだ。 朝の満員電車。
レッサーが吊り革につかまってスマホを見ていたら、
斜め前のスーツ姿の男がやけに“姿勢よく”座っていたという。



でな、その人、コートの胸元をちょっと開けてるんだよ



寒くなかったの?



そこ!そこなんだよ!
レッサーの説明によると、
男の胸には金色の“弁護士バッジ”が、チラッと輝いていたらしい。



絶妙な角度で見えるんだ。ほんと、ミリ単位



なるほど、それは職人技



しかも、寝たふりしてるの!



は?



目を閉じて、でもバッジはピカーン!



うわ、狙ってる



そう、明らかに“見てほしい”寝たふり!



……で、誰か見てたの?



誰も!



(笑)
女子高生はスマホ、サラリーマンは新聞、
おばさんは今日の特売チラシ。
バッジなんて、誰も見ちゃいない。



なのにその人、途中で姿勢直したんだ。
“角度もうちょい上かな”みたいな感じで



可愛いじゃない



可愛いけど、ちょっと切なかったな…



レッサーもやれば?



俺が寝たふりして何見せるの?



お腹とか?



やめろ!腹筋ないの知ってるだろ!



いや、むしろ“ぽっこりおじさんバッジ”として名誉あるかも



恥の勲章すぎる!
その後、レッサーは夕飯を食べながらもずっと考えていた。



でもなぁ、あの人、ちょっと分かる気もした



というと?



“見てほしい”って、誰にでもあるじゃん。
俺だって仕事で頑張っても、誰も気づかないと寂しいし



確かに。
私も掃除したあとに“きれいになったね”って言われないと、次やる気出ないし



それな



でも、寝たふりしてまで見せようとは思わないけどね



……あの人、正直者なんだよ。
“頑張ってる自分”を、誰かに見てほしかっただけなんだと思う



……レッサー、急にいいこと言うね



だろ?



でもコーヒー飲みすぎて、今日もお腹ゆるいよね?



話のトーン戻すな!
そして翌朝。
レッサーは出勤前、スーツの胸ポケットに何か入れようとしていた。



なにそれ?



……USBメモリ



え?



“仕事できる男っぽく見えるかな”と思って



もう立派な寝たふり弁護士予備軍じゃん!



違う!努力の可視化だ!
夜。
帰宅したレッサーが、少し照れくさそうに言った。



……今日、電車で座ってたらさ、
前に座ってた高校生が俺のUSB見て、“え、これネックレス?”って言ってた



(爆笑)!



もうやめる。USBぶら下げ通勤、終了!



寝たふり弁護士に仲間入りしかけたね



いや、俺はまだ寝ない!
プライドが高い人々




コメント