
間違い:大元さん→天元さん
目次
柱展で財布の紐がゆるんだ日
【場面】柱展の会場、等身大ポスター前で目を輝かせるカピー

全部欲しい…!



(冷静)いや、俺の財布の紐、鎖レベルで固いよ?
【場面】カピーのおねだりに笑顔で返すレッサー



ねぇ、買ってもいい?



なに買ってもいいよ



(心の声)「…誰!?この人!!」
【場面】お土産コーナーで品定めするカピー



ポスターはやめて…煉獄さんと天元さんの扇子にしよ



だいぶサイズダウンしたね
【場面】買い物袋を持って帰る二人



あと無一郎の扇子はお土産用!



それ、結局ほぼ自分用じゃない?
気難しい旦那のきもちを動かした?原画
カピー&レッサー



柱展の原画に大興奮の旦那!自分の方が楽しんでるやーん | カピー&レッサー カピー(妻)とレッサー(旦那)の振り返り レッサー、柱展よ!推しに囲まれる日が来たのよ! だからその“囲まれる”のが嫌なの!人混みという名の結界! でも原画コーナー…
コメント