MENU

まじかよ?差額ベッド代をとられるのはほぼ病院都合

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト・楽天市場を含む)を掲載しています。」

目次

差額ベッドを希望していないのに払う必要ある?

医者

「切迫早産なので4ヶ月入院です」

医師の一言で、私とレッサーの時間は止まった。

……いや止まったのは私だけで、レッサーはすぐさま事務室へ直行。

レッサー

先生、うち4ヶ月も差額ベッド代払えるほど裕福じゃないんです!

カウンター越しに叫ぶ姿は、もはやコーヒー片手の革命家。

「いやいや、革命はいいから…」と私が苦笑する間にも、レッサーは続ける。

レッサー

僕が入院しましょうか? コーヒー飲みすぎでお腹壊すの早いですし!

看護師さんが笑いをこらえて肩を震わせていた。

結局、病院のルールは変わらない。それでも、カウンセラーさんは優しく寄り添い、看護師さんは「ご主人頼もしいですね」と声をかけてくれる。
私の心に渦巻いていた「お金と命の天秤」という重たいテーマが、少しだけ軽くなった気がした。

病室に戻ると、レッサーが真顔で言う。

レッサー

4ヶ月…俺のコーヒー代の方が高くつくかも

カピー

……だったら入院費と相殺してくれない?

レッサー

ぐっ! そのツッコミは効くな…

そうやって笑っているうちに、不安の涙が少し乾いていく。
私たち夫婦の4ヶ月入院物語は、どうやら「闘病記」じゃなくて「夫婦漫才エッセイ」になりそうだった。

前触れもなく、4ヶ月入院が決まった日・・・

ブログランキングに登録してます 年の差恋愛ランキング
年の差恋愛ランキング
にほんブログ村に登録しています にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
差額ベッド 希望していない,差額ベッド 断る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次